2019.3.5【個性學3分類で見た朝の一コマ】
おはようございます^_^
かなり前の話なのですが
朝から個性丸出しなエピソードがありました。
朝食を作って出した人志向の私。
それを食べる城志向の長女次女と、大物志向の三女。
3人が食べ終えた頃、私はオーブンの中に
サツマイモがあることを思い出しました。
「ごめん!サツマイモあったのに出すの忘れてた!
温め直してまた夕飯に出すわ〜」
人志向は、人のためになりたいと思っているので
「あなたたちのために用意してたんだよ」
ってことを言いたい(笑)
長女と次女は、食べ終えて次の段取りがあるので
サツマイモを食べるという
新たなスケジュールをブッ込まれるのは嫌。
だから
「いいよ〜」
とシンプルな返事。
城志向は、自分の段取りが崩れるのが嫌なので
むしろ今食べろと言われる方が嫌。
三女は、1番用意に時間がかかって
1番早くに家を出ないといけない癖に
「今食べたい!」
どゴネます(笑)
大物志向は可能性が大切。
今食べられる可能性があるなら食べたいと思うのです。
嬉しいこと、「今」楽しいことに興味が向いたのに
「あとで」って言われたら萎える(笑)
それぞれの行動にもって生まれた種の特徴があります。
同じ行動でも、動機や目的が違う場合もある。
個性學、知れば知るほど面白いんです^_^
一般的な子育て講座は、どんな子にも同じ対応をお伝えします。
私も以前はそうでした。
でも、今は違う。
「あなたのお子さんはこんな個性だから
この対応が向いてると思います」
ってところまでお伝え出来るようになりました^_^
もちろん、あなたの個性も踏まえた上で
苦手そうなことはアドバイスしません。
他の講座を受講してもイマイチだった方
私の旧講座では不十分だった方。
パワーアップした私の講座なら
ストンと来るかも知れません^_^
普段、ぐぅぐぅおしゃべり会に参加して下さってる方も
無料と有料じゃ内容が随分違います。
おしゃべり会で入口を学んで私に興味をもって下さった方
もしもっと本気で深く学びたいと思ったら
有料講座へどうぞ^_^
3月11日(月)9:45〜
子育て講座②共感
25日(月)9:45~
子育て講座③質問
塚口にて
3月18日(月)10:00〜
個性學座談会
中津にて
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.