素まいるコミュニケーション

  • ホームhome
    • kidscasetor(気づかせ屋さん)って何?
    • 清水ともえプロフィール
  • ご提供メニューmenu
    • ママを癒す個人セッション
    • 個性からみる、家族の取り扱い説ッ書ン
    • しあわせになる個性學講座
    • 素まコミュ式♪子育て講座
    • 夫婦講座
  • カテゴリーcategory
    • 子育て
    • 夫婦
    • 自分の在り方
    • 個性學
    • 開催レポ
      • ランチ会
      • 講座
    • お客様の声
    • ご提供メニュー
    • お知らせ
    • 私のスキルアップ
    • 私のオススメ
    • LINE@バックナンバー
  • お問い合わせcontact

2016年10月

  1. HOME
  2. 2016年10月
2016年10月29日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2016,10,29【車椅子専用トイレに女の子2人】

三女のオムツを替えたくて オムツ交換台つきのトイレに行ったら 中から女の子たちの声が聞こえて来ました。   ブログはこちらから     平日毎朝8時にLINE@配信中! 子育ての悩み・疑問や夫婦円満の秘訣を 目からウロコ […]

2016年10月29日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 tomoe shimizu 子育て

車椅子用トイレを占領する若い女の子

こんにちは^_^ 素まいるコーチングのしみずともえです。   何ヶ月か前に 車椅子マーク&オムツ台マークのトイレに 若い子が集団で入ってメイク直しをすることに 苦言を呈する投稿をどこかで見ました。 &n […]

2016年10月28日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2016,10,28【ご主人の価値観を知っていますか?】

ブログを更新しました。   あなたはご主人の価値観を きちんと理解していますか?   あなたの価値観に当てはめて 「ダメな人」とか「変わった人」と 思い込んでいませんか?   ブログはこちらから       平日毎朝8時 […]

2016年10月28日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 tomoe shimizu 事例

【夫婦関係】ご主人の価値観を知っていますか?

こんにちは^_^ 素まいるコーチングのしみずともえです。   あなたはご主人の価値観と うまく向き合えていますか?   先日、ご主人から 三行半を突きつけられたという女性 (以下、A子さん)と メール […]

2016年10月27日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2016,10,27【言葉がけはポジティブに】

おはようございます^_^   先日の写真でクイズでは、 ご自身の言葉がけを考えてみて頂けましたか?   素敵な言葉を思いついた方は 是非教えて下さいね♪   決まった答えはありませんが、 参考までに私がした声かけをお伝え […]

2016年10月21日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2016,10,21【くだらないことでも自己肯定感を意識して】

おはようございます。   今朝は写真でクイズのコーナー(笑)   うちの長女が突然 ハンドタオルでこんな帽子を作って現れました。     さて、あなたならなんと言葉がけしますか? 子どもの長所が伸びるような言葉をかけてみ […]

2016年10月20日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2016,10,20【運の良さはあなたの見方】

ブログを更新しました。   あなたは運がいいですか? それとも運が悪いですか?   ブログはこちらから       平日毎朝8時にLINE@配信中! 子育ての悩み・疑問や夫婦円満の秘訣を 目からウロコな視点で紐解きます。 […]

2016年10月20日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 tomoe shimizu 自分の在り方

見方を変えればハッピーになれる

こんにちは^_^ 素まいるコーチングのしみずともえです。   あなたは運がいい人生ですか? それとも運が悪い人生ですか?   うちの小1の長女はECCジュニアに通っています。 幼稚園からの仲良しのお友 […]

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2016,10,19【パパの子育て、パパパとチェンジ】

ブログを更新しました^_^   あなたも夫婦のお話をして スッキリしてみませんか? リクエスト開催も受け付けます^_^   ブログはこちらから       平日毎朝8時にLINE@配信中! 子育ての悩み・疑問や夫婦円満の […]

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2019年8月21日 tomoe shimizu お客様の声

パパの子育て、パパパ!とチェンジ!

こんにちは^_^ 素まいるコーチングのしみずともえです。   10月17日(月)に、中津つどいの広場『ぐぅぐぅ』にて 「パパの子育て、パパパ!とチェンジ!」 というテーマでおしゃべり会をさせて頂きました。 &n […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

  • 2023新春限定特別セットのご案内
  • 「虎の巻」セット
  • ランチ会&おしゃべり会のご感想
  • 観覧マナーの悪い保護者にイラッ!
  • コロナを恐れる人へ。心を扱う立場から伝えたいこと

最近の投稿

2023新春限定特別セットのご案内

2023年1月3日

「虎の巻」セット

2022年12月31日

ランチ会&おしゃべり会のご感想

2022年2月18日

観覧マナーの悪い保護者にイラッ!

2021年10月14日

コロナを恐れる人へ。心を扱う立場から伝えたいこと

2021年8月30日

【ご感想】子どもが習い事に集中しない

2021年8月27日

就活応援・適職セット

2021年1月15日

子素立て応援セット

2021年1月13日

トキのレポートセット

2021年1月11日

個性學ベーシックセット

2021年1月7日

カテゴリー

  • LINE@バックナンバー
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ご提供メニュー
  • ランチ会
  • 事例
  • 個人セッション
  • 個性學
  • 商品紹介
  • 夫婦
  • 子育て
  • 我が家の事例
  • 未分類
  • 私のオススメ
  • 私のスキルアップ
  • 素まいるコミュニケーションについて
  • 自分の在り方
  • 講座
  • 開催レポ

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
2016年10月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 9月   11月 »
  • サイトマップ
48A546C6-621D-4311-8DD2-FFA2F5F46368

兵庫・大阪を中心に活動しています
お気軽にお問い合わせ下さいsmile.coaching311@gmail.com

Copyright © 素まいるコミュニケーション All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.