素まいるコミュニケーション

  • ホームhome
    • kidscasetor(気づかせ屋さん)って何?
    • 清水ともえプロフィール
  • ご提供メニューmenu
    • ママを癒す個人セッション
    • 個性からみる、家族の取り扱い説ッ書ン
    • しあわせになる個性學講座
    • 素まコミュ式♪子育て講座
    • 夫婦講座
  • カテゴリーcategory
    • 子育て
    • 夫婦
    • 自分の在り方
    • 個性學
    • 開催レポ
      • ランチ会
      • 講座
    • お客様の声
    • ご提供メニュー
    • お知らせ
    • 私のスキルアップ
    • 私のオススメ
    • LINE@バックナンバー
  • お問い合わせcontact

2017年6月

  1. HOME
  2. 2017年6月
2017年6月29日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2017,6,29【「友だちに嫌われるよ」という言葉がけ】

おはようございます^_^   先日仲良しのママ友とランチに出かけました♪ 私の配信を学びにしてくれていると知り 幸せな気持ちになりました♡   皆さまのお声が私のパワーになります。 いつもありがとうございます♡   さて […]

2017年6月26日 / 最終更新日 : 2020年1月3日 tomoe shimizu お知らせ

【告知】7/6(木)子育てコーチング体験講座@梅田

こんにちは(^∇^) 悩めるお母さんをまるっと包み込むスリングコーチ 素まいるコーチングのしみずともえです。   子育てコーチング体験講座のご案内です。 7月6日(木) 11:00〜14:00 無国籍料理Agg […]

2017年6月24日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2017,6,24【子育てコーチング無料体験講座のご案内】

おはようございます^_^   LINE読者様への先行告知です。 子育てコーチング体験講座 残席5名様 7月6日(木) 11時〜14時(予定) 無国籍料理Aggiさんにて   子育てコーチング6回講座を未受講の方は ご自身 […]

2017年6月22日 / 最終更新日 : 2020年1月3日 tomoe shimizu 自分の在り方

在り方は偉い人に惑わされやすいもの

あなたは 自分の心が喜ぶ生き方をしていますか?   こんにちは(^∇^) 悩めるお母さんをまるっと包み込むスリングコーチ 素まいるコーチングのしみずともえです。   コーチングのお仕事をしていると 類 […]

2017年6月20日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2017,6,20【パパの気持ちを代弁して解決】

おはようございます^_^   夫を認める話 言いたいことが伝わりましたでしょうか?   さて、服装の事でバトルになった父娘。   私は2人にお任せすると言いましたが 放置や突き放すという意味ではありません。   ひとしき […]

2017年6月19日 / 最終更新日 : 2020年1月3日 tomoe shimizu お知らせ

【告知】残席3・ぐぅぐぅおしゃべり会のお知らせ

こんにちは^_^ 悩めるお母さんをまるっと包み込むスリングコーチ 素まいるコーチングのしみずともえです。   毎月1回、中津つどいの広場ぐぅぐぅにて おしゃべり会を開催しています。   今回のテーマは […]

2017年6月16日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2017,6,16【家族でおでかけ。子どもの服へのこだわり】

おはようございます^_^   ただの雑談で話したら意外と共感を得るので あなたにもお伝えしてみます。   家族で出かける時 2歳の末っ子以外は自分で服を選びます。   2年生の長女は それなりのセンスが身についてきました […]

2017年6月14日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2017,6,14【パパとママの子育て法が違う】

おはようございます^_^   先日娘が園から持ち帰ってきた情報誌に こんな特集がありました。 「パパの育児はママと違った方がいい!」   実は私もよく同じようなことをお伝えしています。 と言うのも、私の講座を受けて 子育 […]

2017年6月12日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2017,6,12【叱る前に我がふり直せ】

おはようございます^_^   前回 自分の行動を棚に上げて 子どものことを叱っていませんか? といった内容をお伝えしました。   じゃあ 「自分が出来ていないことについては 子どもを叱っちゃいけないの?」 「子どもを躾け […]

2017年6月9日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2017,6,9【肌がカッサカサの美容部員】

おはようございます^_^   想像してみて下さい。 あなたはスキンケアに悩んで 化粧品屋さんに行きました。   そこで 「この化粧水を使うと赤ちゃんのような肌になれますよ」 と勧めて来た店員の顔が カッサカサだったらどう […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 2023新春限定特別セットのご案内
  • 「虎の巻」セット
  • ランチ会&おしゃべり会のご感想
  • 観覧マナーの悪い保護者にイラッ!
  • コロナを恐れる人へ。心を扱う立場から伝えたいこと

最近の投稿

2023新春限定特別セットのご案内

2023年1月3日

「虎の巻」セット

2022年12月31日

ランチ会&おしゃべり会のご感想

2022年2月18日

観覧マナーの悪い保護者にイラッ!

2021年10月14日

コロナを恐れる人へ。心を扱う立場から伝えたいこと

2021年8月30日

【ご感想】子どもが習い事に集中しない

2021年8月27日

就活応援・適職セット

2021年1月15日

子素立て応援セット

2021年1月13日

トキのレポートセット

2021年1月11日

個性學ベーシックセット

2021年1月7日

カテゴリー

  • LINE@バックナンバー
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ご提供メニュー
  • ランチ会
  • 事例
  • 個人セッション
  • 個性學
  • 商品紹介
  • 夫婦
  • 子育て
  • 我が家の事例
  • 未分類
  • 私のオススメ
  • 私のスキルアップ
  • 素まいるコミュニケーションについて
  • 自分の在り方
  • 講座
  • 開催レポ

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
2017年6月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
« 5月   7月 »
  • サイトマップ
48A546C6-621D-4311-8DD2-FFA2F5F46368

兵庫・大阪を中心に活動しています
お気軽にお問い合わせ下さいsmile.coaching311@gmail.com

Copyright © 素まいるコミュニケーション All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.