宿題は子どもがやりたいときに

こんにちは(^∇^)

 

兵庫県伊丹市在住

夫婦関係や子育て力を向上させたい女性のサポーター

素まいるコーチングのTomoです。

 

あなたは、お子さんの宿題にどう向き合っていますか?

 

我が家は長女が小学校から帰宅したら

連絡袋をまず見せてもらうという習慣をつけています。

 

それから、その日の寝るまでの予定を伝えます。

 

例えば、今日。

 

15時過ぎに小学校から帰宅。

17時から18時まで習い事があるので

16時過ぎに次女と三女を迎えに行き

それから習い事だと伝えます。

 

それから、まず家を出るまでの時間をどう過ごすか聞きます。

 

長女はおやつを食べてのんびりすることを選択。

 

帰宅したらすぐに夕飯なので、宿題をする時間を

・夕飯後

・入浴後

のどちらにするかを本人に選ばせます。

 

長女は入浴後を選択しました。

 

そう、うちの長女は

嫌な事は後回しにしたいタイプなんです(笑)

 

そんな子に

「さっさと宿題をやってしまいなさい」

は拷問なんです。

 

なので、「いつやるか」を自分で決めてもらいます。

 

後は簡単。

ママは入浴後まで見守るだけ

 

長女は入浴後もすぐには宿題に取り掛からず

妹たちと遊んでいました。

 

ここで焦って声をかけてはいけません。

 

「入浴後」とは「入浴してからすぐ」ではなくって

「入浴してから寝るまでの間」すべてを指します。

寝るまでにすれば約束達成なんですよ。

 

長女は、放っておいたら、

ひと遊びした後、自主的に宿題を始めました。

 

自分が「やる」と決めたタイミングでやり始めたので

集中力もものすごいです。

宿題は早く済ませるだけが良しではないのです。

 

もし、あなたのお子さんが

急かしてもなかなかやらないタイプでしたら

先に済ませるのが性に合わないお子さんなんだと思います。

 

先に好きなことをして、満足に充電できてから

ようやく嫌な事に取り掛かれるタイプの子どももいると

是非知っておいてくださいね。

 

お子さんのタイプをよく見極め

出来るだけやる気の出る方法で宿題をさせてあげて下さい。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

あなたとのご縁に感謝。

Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)