2018,2,16【担任が苦手なわけ】

おはようございます^_^

 

昨日長々と今朝の配信予約をカキカキしていたら

まさかのフリーズ!からの〜全消え。

朝から頑張って書き直しています。

 

さて、今日は

私がどうして三女の担任が苦手なのか

という話でしたね。

 

結論から言うと、担任の

「正しさ」を大事にするところが苦手です。

 

例えば、たまーに忘れ物をすると

連絡帳に即座に

「○○が入っていませんでした」

と書かれます。

 

私なら、締切日なのに持参していないとか

何日も連続して忘れているとか

そういう場合でない限りは

ちょっとした忘れ物程度なら

「たまにはそういう日もあるよね」

と受け止めてスルーします。

 

逆に言えば

自分がそれくらい許容して欲しいと思っているから

相手のそれも許容するのです。

 

なので、担任に対して

「たかがその程度で指摘してくるなんて不親切」

という感情が芽生えます。

 

先日のピアノの発表会の翌日は

1日中昼寝もなしに外で過ごしたこともあり

疲れを出さないために寝坊させて遅めに登園しました。

 

すると、担任とこんな会話になりました。

 

「遅くなってすみません」

「病院か何か行かれてたんですか?」

「いえ、昨日外出していて〜中略〜

 ゆっくり寝かせてから来ました」

「次から9:50までに来てもらえますか?」

 

わかってるんです

9:50までに登園しないといけないことは。

だから4月からずっとそうしてきました。

 

私の中では、たった1回のことですし

遅刻より三女の体調の方が大切だったので

遅刻を選びました。

 

これもまた、私にとっては

【体調管理>遅刻】という価値観なのに

担任にとっては【体調管理<遅刻】という価値観で

その違いからモヤっとする出来事でした。

 

別に私が正しい訳でも

担任が正しい訳でもないんです。

 

ただただ、大切にしたいポイントが

異なるからモヤモヤするんです。

 

私は我が子だけを見守れば良いけれど

担任はクラス全体のバランスや流れも

大切にしないといけない。

 

そういう根本的な立場も違うので

仕方のないことでもあります。

 

じゃあ、私が担任を苦手と思うのは

悪いことかと言えばそれも違うんです。

 

苦手意識や嫌悪感もあって良い感情なんです。

全ての感情が、感じても良い感情。

 

相手を批判する必要もなければ

自分を責める必要もない。

しっかり気持ちを感じ切る。

必要なら信頼のおける人に

愚痴を聞いてもらうのもよし。

 

自分で感じた感情は自分で責任をもって解消する。

自分のことは自分でご機嫌に戻してあげるのです。

 

相手が変わらないから

いつまでも嫌悪感が消えないじゃないか!

と、自分のご機嫌の悪さを

相手のせいにしたまま過ごしてはいけません。

 

自分のことは自分で。

 

子どもに自立を促すお母さんなら

自分も自立しないといけませんね^_^

 

長文にお付き合いくださりありがとうございます。

 

 

平日毎朝8時にLINE@配信中!

子育ての悩み・疑問や夫婦円満の秘訣を

目からウロコな視点で紐解きます。

 

・育児書を読んでもうまく実践できなかった

・むしろ育児書通りにいかなくて余計に辛くなった

・頭では理解するけど感情がついていかない

 

そんなお母さんから

「このLINEに救われてます」

という声多数!!

講座代の割引等、LINE読者様限定特典もあり。

友達登録して損はさせません(≧▽≦)

 

友だち追加数

 

 

Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)