素まいるコミュニケーション

  • ホームhome
    • kidscasetor(気づかせ屋さん)って何?
    • 清水ともえプロフィール
  • ご提供メニューmenu
    • しあわせになる個性學講座
    • 素まコミュ式♪子育て講座
    • 夫婦講座
  • カテゴリーcategory
    • 子育て
    • 夫婦
    • 自分の在り方
    • 個性學
    • 開催レポ
      • ランチ会
      • 講座
    • お客様の声
    • ご提供メニュー
    • お知らせ
    • 私のスキルアップ
    • 私のオススメ
    • LINE@バックナンバー
  • お問い合わせcontact

LINE@バックナンバー

  1. HOME
  2. LINE@バックナンバー
2019年1月18日 / 最終更新日 : 2019年1月19日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2019.1.17【個性學、人気メニューになる予感♪】

おはようございます^_^ 今さら小梅太夫がブームなうちの娘たち。 挨拶がわりに「チックショー!」と叫び声が響いています(笑) 姉妹喧嘩をしても、怒りを「チックショー!」に込めて笑いに変えてくれるので、うるさいけど平和な清 […]

2019年1月17日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2019.1.17 【認めるって難しい】

おはようございます^_^ 「認める」とか「承認」とかいう言葉を、配信でよく使います。 文章から、なんとなく意味がわかってもらえて、講座を受けなくても実践されている方が多いようです。 そこでよく頂くコメントがこちら。 「子 […]

2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2019.1.16 【眉間にシワ。望診では何を表す?】

おはようございます^_^ 私は普段、グルテンフリーや玄米菜食寄りの食生活をしています。 あくまでもゆるーくですが。 年末年始、実家で上げ膳据え膳だったり、自宅でも夫飯を食べる機会が多かったので、お肉を頂く機会が増えていま […]

2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2019.1.15 【(カタコトの)英語であそぼ♪w】

おはようございます^_^ この連休中に、過去記事を整理していたら、好評だった記事が目に入ったのでご紹介します。 何年も私のブログを読んで下さっている方にとっては久しぶりの記事ですが、最近読者になって下さった方には、新鮮に […]

2019年1月11日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2019.1.11 【夫よ、ありがとう】

おはようございます^_^ 昨日はぐぅぐぅ豊崎でおしゃべり会でした。 年末には中津でも開催し、スタッフ含め計6名の方にご参加頂きました。 ママ達が集まるとついつい語っちゃう夫の愚痴。 今回も面白おかしく夫への不満を爆発して […]

2019年1月10日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2019.1.10 【『褒めて育てる』の落とし穴】

おはようございます^_^ あなたは1日どれくらい子どもを褒めますか? 叱るより褒める方が良いに決まってますよね。 ・・・って その考え方ちょっと待った!! もしあなたの褒め方が正しくなければ、いくら褒めていても、叱ってい […]

2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年1月9日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2019.1.9 【ドタ申し込み受付中〜!】

再びおはようございます(笑) 大事なお知らせを忘れておりました。 明日は豊崎つどいの広場ぐぅぐぅにておしゃべり会です。 10時半〜12時 「色んな意味で、夫よありがとう」 夫への愚痴を散々発散してもらってスッキリ♪ その […]

2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年1月9日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2019.1.9 【嬉しいご縁♪】

おはようございます^_^ 年末に大学時代からの心友Mと会いました。 年始にも会ったんですけど(笑) そのMが、同僚さんから 「これいいよ〜」 ってお勧めされたものがあったんですって。 それがなんと、このLINE@!! ど […]

2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年1月8日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2019.1.8【コメントに関するお願い】

おはようございます^_^ 昨日は沢山のお申し込みをありがとうございました。 そして、残念ながらお受けできなかった方々、申し訳ありません。 これに懲りずに、また今後の講座やセッションでご縁があると嬉しいです♡ 1月17日の […]

2019年1月7日 / 最終更新日 : 2019年1月8日 tomoe shimizu LINE@バックナンバー

2019.1.7【お年玉企画】

あけましておめでとうございます。 年末は、たくさんの方からコメントをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 お一人お一人にお返事が出来なくて申し訳ありません。 この配信にてお礼に代えさせて頂きます。 本年もよろしくお願い […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 26
  • »

最近の投稿

  • ランチ会&おしゃべり会のご感想
  • 観覧マナーの悪い保護者にイラッ!
  • コロナを恐れる人へ。心を扱う立場から伝えたいこと
  • 【ご感想】子どもが習い事に集中しない
  • 【ご感想】人志向同士なのに理解できなかった

最近の投稿

ランチ会&おしゃべり会のご感想

2022年2月18日

観覧マナーの悪い保護者にイラッ!

2021年10月14日

コロナを恐れる人へ。心を扱う立場から伝えたいこと

2021年8月30日

【ご感想】子どもが習い事に集中しない

2021年8月27日

【ご感想】人志向同士なのに理解できなかった

2020年12月4日

【ご感想】解決したい母と聴いて欲しい娘

2020年11月27日

【ご感想】努力型なのに努力がみえない

2020年11月18日

【ご感想】大切な人を不用意に傷つけないために

2020年11月16日

【ご感想】家族を否定する前に受けて欲しい

2020年10月28日

【ご感想】このままでいいのか悩んでいたけど…

2020年10月26日

カテゴリー

  • LINE@バックナンバー
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ご提供メニュー
  • ランチ会
  • 事例
  • 個人セッション
  • 個性學
  • 商品紹介
  • 夫婦
  • 子育て
  • 我が家の事例
  • 未分類
  • 私のオススメ
  • 私のスキルアップ
  • 素まいるコミュニケーションについて
  • 自分の在り方
  • 講座
  • 開催レポ

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 2月    
  • サイトマップ
48A546C6-621D-4311-8DD2-FFA2F5F46368

兵庫・大阪を中心に活動しています
お気軽にお問い合わせ下さいsmile.coaching311@gmail.com

Copyright © 素まいるコミュニケーション All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP